要介護の方の利用負担額(目安)
介護度 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
要介護1 | 387円 | 774円 | 1,160円 |
要介護2 | 442円 | 884円 | 1,326円 |
要介護3 | 501円 | 1,001円 | 1,502円 |
要介護4 | 557円 | 1,114円 | 1,671円 |
要介護5 | 615円 | 1,229円 | 1,844円 |
※ただし利用者負担の減免・公費負担がある場合などは、その負担額による。
介護予防・日常生活総合支援総合事業(要支援1・2もしくは総合事業の方)
内容 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
予防通所事業(週1回) | 1,847円 | 3,693円 | 5,540円 |
予防通所事業(週2回) | 3,719円 | 7,438円 | 11,157円 |
※月額定額料金になります。
※ただし利用者負担の減免・公費負担がある場合などは、その負担額による。
加算について
内容 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
個別機能訓練加算Ⅰ 1回につき |
59円 | 117円 | 176円 |
口腔機能加算 1回につき |
154円 | 308円 | 462円 |
口腔機能加算 2回につき |
314円 | 627円 | 941円 |
※ただし利用者負担の減免・公費負担がある場合などは、その負担額による。
※介護職員処遇改善加算Ⅱが加算されます。使用単位数に9%の加算率を乗じる。
なお、表示料金は利用者が負担する料金で、1単位=10円で算出した概算料金です。正確な料金は事業所に問い合わせください。